法的書類作成の専門家である行政書士は、法律的なアドバイスを行いながら、
当事務所は、紛争を解決するため、また紛争を回避するための
念書、誓約書とは
当事者の一方のみが他方当事者に差し入れるものです。念書には差し出した当事者の署名しかありません。念書の内容は、念書を書く側が一方的に義務を負担したり、一定の事実を認めたりするような内容になります。念書、通知書、申入書等タイトルは様々ですが、意味的には同じです。
男女関係
・不倫相手に対する交際中止要求
・不倫相手に対する謝罪要求
・婚約不履行に対する抗議
・交際解消通知
・内縁解消に対する抗議
・暴力を振るうことを止めさせる
・飲酒行為を禁止させる
・結婚を前提とする婚約並びに各種約束
・ストーカー対策
近隣関係
・騒音、悪臭、ゴミに関するトラブル
・自治会、町内会における
・ペットに関する近隣トラブル
労働問題
・未払い給与
・労働条件等
・労働災害等
・パワハラ、セクハラに対する抗議
友人関係
・金銭の貸し借りに関する借用書
・自動車等の貸し借りに関する念書
示談書とは
他人との間にトラブルが発生した場合に、裁判等を経ず当事者間の話し合いにより解決し、話し合いでの合意内容を文書で残しておく書面のことです。解決後のさらなる争いを防ぐ目的もあります。
男女間のトラブル
・不倫関係清算の示談書
・婚約破棄、婚約解消の示談書
・DV、ストーカー被害に関する示談書
仕事上のトラブル
・パワハラ、セクハラについての示談書
・退職、解雇等に関する示談書
・使用者責任に課する示談書
金銭トラブル
・詐欺被害に関する示談書
・金銭貸借に関する示談書
・不動産賃貸借に数る示談書
身近なトラブル
・隣人関係、土地境界に関する示談書
・交通事故の示談書
・学校での事故やいじめについての示談書
等上記はほんの一部です。その他ケースもお気軽にお問い合わせください。
示談の立会い等について
相手に一人で会うのが不安なので同行して欲しい、
示談書の相手に内容を説明して欲しい、
立会人として署名して欲しいなど、
示談の立ち会いも行ってますので、ご相談下さい。
執行認諾約款を入れた公正証書の示談書の作成も承りますので、ご相談下さい。
示談書・念書・合意書・覚書等作成16,500円から
※事案により変動があります。まずはお気軽にご相談下さい
無料お問い合わせフォームはこちら